ラベル 劇団員日記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 劇団員日記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年1月3日火曜日

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

旧年中はたくさんの応援ありがとうございました。

公演のご案内などまたこちらでもしてまいります。

皆様方にとって素晴らしい年になりますように。


今後とも渋谷ニコルソンズ・なにわニコルソンズ・そしてメンバーそれぞれをよろしくお願いします!




2022年4月21日木曜日

松尾香鈴からフラメンコレッスンのお知らせです。

『レッスンやってほしい!』

そんな有難い声にお応えして、

フラメンコ歴17年の松尾香鈴が1dayレッスン開講決定🕺✨


未経験の方でも、いちからお教えしますのでご安心を🙆‍♀️

経験者の方も、ちょっとしたコツで上手くなります😏✨


ご興味ありましたらお気軽に

instagram karin.matsuo

までDMくださいませ〜😊🌷


〈日時〉

5月21日(土)


①13:00〜13:50

フラメンコとは??

身体や腕の使い方、リズムの感じ方、基礎レッスン♪


②14:00〜14:50

振り付けを楽しく踊ろう!

カッコ良くキメるコツとは!?✨


〈受講料〉

①or② どちらかを受講 

¥2,500


①② 両方受講     

¥4,000


〈場所〉

イサオビル2階

〒550-0013

大阪市西区新町1-12-23



⚠️開催における新型コロナウイルス対策について


・受講中のマスク着用必須

・アルコール消毒液の設置

・スタジオ内の換気

・体調不良の方、37.5度以上ある方の受講はお控え願います。


宜しくお願いいたします😊🌷



(松尾香鈴)

2022年4月15日金曜日

新井聖美からのお知らせ!

新井聖美から、公演のお知らせです。

新井聖美

よろしくお願いします(*'ω'*)

~*~*~*~*~*~

京都と東京にて舞台に出演します

ハムレットの世界に転生した物語

ダンスとヒップホップのパフォーマンスあり

是非観に来て下さい。


大長編  男肉 du Soleil『転生したハムレットの世界で生きるべきか死ぬべきか戻れるか、それが問題だ』


京都公演

4/21(木)~ 4/23(土)

京都市東山青少年活動センター 


2022.4/21(木) 18:00
4/22(金) 18:00★
4/23(土) 13:00 / 18:00


(受付は開演の60分前・開場は開演の30分前)
★印は「おまけトークショー」あり


東京公演

5/6(金)~ 5/8(日)

小劇場B1


5/6(金) 19:30
5/7(土) 13:00 / 18:00★
5/8(日) 13:00


(受付は開演の60分前・開場は開演の30分前)
★印は「おまけトークショー」あり


チケット詳細

http://oniku-du-soleil.boy.jp/project/hamlet/




(新井聖美)

2022年2月22日火曜日

松尾香鈴オリジナル曲リリース!

2022.2.22🐈💕

スーパー猫の日に

松尾香鈴オリジナル曲リリース👏✨


松尾香鈴 初のオリジナル1stシングル『ドリップコーヒー』

作詞 松尾香鈴

作曲 大曽根クルール



14年間共に過ごした愛猫との日々、家族との時間、大切な人との思い出。

当たり前じゃない幸せ、何気ない日常にありがとうを…😌💕


1人でも多くの方に聴いていただきたい、そして笑顔に、元気になってもらいたい!!

その想いが詰まった大切な一曲。


携わってくださった皆さんのおかげで、本日こうしてカタチになりました!

本当にありがとうございます❗️


自身のYouTubeチャンネルにてMV公開中!↓

https://youtu.be/MV85MQ8SF6U


そして、BASEにてCDも発売開始!

ジャケット写真やCDデザインにもこだわりました!観て聴いて楽しめる渾身の作品。


ショップURLはこちら💁‍♀️

『Karin's House』↓

https://cherrys22.base.shop/

(松尾香鈴)

~*~*~*~*~*~


MV撮影は、吉見春人だそうですよん。

みなさん、よろしくお願いします!

2021年10月1日金曜日

【劇団員日記】「人間泥棒‐元小泥棒の夢‐」出演のお知らせ

 


皆さんこんにちは!

里見桃子出演のお知らせです!


ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー


関西初のオリジナルミュージカルがこの冬上演!

ハートフルコメディミュージカル『人間泥棒-元小泥棒の夢-』






🌍公演:2021年12月23日(木)〜26日(日) 全6公演

12/23(木)19:00~ 宙組①🪐

12/24(金)19:00~ 星組①

12/25(土)13:00~  星組②/ 17:00~ 宙組②🪐

12/26(日)13:00~ 宙組③🪐/ 17:00~ 星組③

🔺私、里見桃子は【宙組🪐】に出演致します!


🌍会場:ABCホール


🌍チケット料金:

S席 前売6,500円 当日7,000円

A席 前売5,500円 当日6,000円


[スタッフ]

運営統括 山本 祐希

プロデューサー 横田 裕久

脚本 / 演出 高橋 伊久磨 (一茶企画)

音楽 石渡 裕貴 (一茶企画)

振付 加藤 敬二

宣伝広報協力 一茶企画

主催 株式会社スズヤコーポレーション


🌍公演詳細

人間泥棒 -元小泥棒の夢- | dysmic


🌍チケットサイト

ミュージカル「人間泥棒-元小泥棒の夢-」 | チケットぴあ[演劇 ミュージカル・ショーのチケット購入・予約] (pia.jp)

🔺予約の際、『この公演を誰から知りましたか?』の質問に【里見桃子】を選択していただけましたら嬉しいです!


《ファミリーマート先行》(抽選)

2021年9月28日(火) 11:00~10月5日(火) 11:00まで


《チケットぴあ先行》(先着)

2021年10月8日(金) 10:00~10月10日(日) 23:59まで


《一般発売》

2021年10月11日(月) 10:00~


ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー


里見桃子からメッセージ!


今回のミュージカルは今ミュージカル界一線で活躍されているミュージカル俳優さん、関西のベテラン俳優さん、オーディションを勝ち抜いた関東関西の若手俳優という最強メンバーでお届けします!!

振付は劇団四季で数々の振付をされた加藤敬二さん✨

そして脚本・演出も一茶企画代表の高橋伊久磨さん✨

素晴らしすぎる方とご一緒させていただけること、心から嬉しいです。

ものすごいダンスの量と芝居と歌と盛りだくさんのダンスミュージカルです💃

最後までしっかり努めて参ります!

是非劇場へ!!お待ちしております!


2021年8月18日水曜日

新井聖美からお知らせです!

『ワクワクしたい!』を

モットーにインプロバイザー(即興役者)と役者と芸人と

それぞれのジャンルの表現者が

一発勝負のストーリーを

作り上げます!

頭をフル回転、目の前で起こる全ての物を台詞やドラマにしちゃいます!その過程を是非面白おかしく見守って下さいませ(笑)


神戸小劇場老舗の芝居小屋

【イカロスの森】に是非お越しください✨


~*~*~*~*~*~*~

即興・インプロライブ

FIVE CRANEGAME  

4周年記念公演 RETRY   

【日時】

2021年9月25日(土)

 1stステージ 15:00★

 2ndステージ 18:30

2021年9月26日(日)

 3rdステージ 12:00 

 4thステージ 15:00★ 

 5thステージ 18:30


★は特別回として、普段とは違うインプロのスタイルで実施する『WORK×3』を上演。

*受付開始・開場は開演の30分前を予定


【出演者】 ※出演ステージは近日公開予定!

あがぺる (なりそこないプリンセス/スパンキープロダクション)

新井聖美 (なにわニコルソンズ・テアトルアカデミー)

一明一人 (株式会社プランニングエッグ)

杉本百合 (IMPLUST播しゅーなっつ!)

滝澤仁悟 (ホームドラマ企画/キャプテンムービー)

仲村鷹規 (N STAGE PRODUCE)

二宮正晃 (本若)

ひこーき雲 佐藤(スパンキープロダクション)

菱川涼子 (SandPit/クローキャッチ)

秋桜天丸

and more.???


【予約】

https://www.quartet-online.net/ticket/retry


【料金】 

〇前売り   :2500円

 ※公演前日までにご予約いただいた方

〇学生前売り :1500円 

 ※大学生以下の学生でご予約いただいた方(当日学生証のご提示をお願い致します。)

〇当日    :3000円

 ※当日予約なく来れた方

〇学生当日    :2000円

 ※当日予約なく来れた学生の方

  

【会場】

イカロスの森

(〒657-0832 兵庫県神戸市灘区岸地通1-8-10)


【概要】

新感覚舞台!即興・インプロライブFIVECRANEGAME!!

毎回ゲストと共にその場、その瞬間に行われる

準備、仕込みまったくなしの即興バラエティーショー!!


4周年記念公演では、『WORK×3』という即興芝居の作品を両日15:00回のみ特別公演として上演!!

この1年の主宰のモヤモヤを即興芝居に折り込みながら、即興芝居だから出来る地続きなフィクション作品!通常回と併せてこちらも是非とも目劇ください!!


連続観劇推奨です!2ステージ続けて観ることでより即興であること、お客さんによってステージがガラリと色を変えることを感じてもらえると思います!


全貌は劇場へ!!


神戸にて隔月最終土曜に定期開催中!!!

ハッシュタグ :#5CGAME

《お問い合わせ》

twitter : @FIVE_CRANEGAME 

HP:https://fivecranegame.wixsite.com/fivecranegame

新井 聖美のDMでも承ります。

Twitter :@BoomTur519


~*~*~*~*~*~*~

以上、新井聖美からのお知らせでした!

応援よろしくお願いします😀

2021年8月9日月曜日

【劇団員日記】「大曾根クルール主催 役者SINGER‼8月号」出演のお知らせ

 

皆さんこんにちは!

「サイレントBOMB!」終演から一週間。まだまだボムロスな奥村彩花です。

ご観劇くださった皆様、ご声援くださった皆様、関わってくださったすべての皆様、本当にありがとうございました💛


荒井あづみ、奥村彩花、松尾香鈴出演のお知らせです。


ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー


大曾根クルール主催 役者SINGER‼8月号」に出演いたします。

役者が本気で音楽ライブを届けるイベントです🎤✨

3名は《 8月29日(日) 昼公演 12時~ 》 に出演です!!

1組20分のステージとなります。


チケットサイト等はございません。

ご興味のある方がいらっしゃいましたら、荒井あづみ、奥村彩花、松尾香鈴のSNSのDMにてご連絡ください!!!


ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー


【 大曾根クルール主催 役者SINGER‼8月号 】






【日付】
 8月28日(土)~29日(日) 2日間全4公演

【時間】
 昼公演:11:30開場 / 12:00開演
 夜公演:17:30開場 / 18:00開演

【料金】1公演:2,500円 (公演ごとに入場時1ドリンク別途)

【会場】中津Vi-code




その他、注意事項などは以下をご確認ください。




ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー


奥村彩花、生まれて初めてライブハウスで歌います!

生歌を披露するのは久しぶりになるのでワクワクしています🌟

勇気と元気を与える荒井あづみさんの歌声。深みと優しさ溢れる松尾香鈴さんの歌声。そして私、奥村彩花の歌声を同時に生で聴けちゃう幸せ空間はここだけとなります。

一緒に盛り上がって楽しい時間にしましょーーーーー!!!


ご予約お待ちしています💛


2021年8月3日火曜日

サイレントBOMB!日誌(part12) かなえさん!

 『この人に、お話聞いてみた!』

その5 井筒かなえ


Q : ニコルソンズ初舞台、おめでとうございます。

井 : ありがとうございます。

Q : 入団はいつ頃でしたっけ?

井 : たしか・・昨年の3月です!

Q : ですよね。そこから初舞台、遠かったですね。

井 : はい‥やっと、ニコルソンズの舞台に立てる喜びを噛み締めています😭

Q : オンラインでしか会えてない人もいました?

井 : なにわのメンバーには全員と会えてました!!YouTube企画などでお会いできたりしていたので!!

ただ、渋谷ニコルソンズの充さんだけは、生で見たことがありません(笑)

※実は、このお話をした直後、サプライズ応援にかけつけてくれた充氏とも初対面を果たすことになりました(笑)

Q : これまでは、ミュージカルをやってこられたんですよね?※ストレートプレイは?

※ストレートプレイ →いわゆる一般的な舞台演劇。セリフや芝居のみの演劇のことで、「歌」で心情を語ったりしない。歌を歌として歌う場合はあります~。

井 : はい。ミュージカルしかやったことがなくて、ストレートプレイは、人生初舞台となります。

Q : 稽古していて、これまでと違うなあとおもうことありました?

井 : ミュージカルとの差は歌とダンスがないだけでそんなに大差を感じなかったです。

ただ、脚本と演出が同時に…っていうのははじめての体験でした!笑

Q : それはミュージカルとの違いじゃなくて、うち特有のものですねw

井 : そんな気はします…笑 

でも、そのスピード感に皆さんが当たり前のようについていかれてて驚きました。

私は必死でした…!

Q : たぶん、みんな必死ですよw

井 : 私からは余裕そうに見えてました!笑

Q : 話はかわりますが、共通質問項目です。きゅんとする仕草を教えてください!

井 : えっと…なんやろ…

何かに一生懸命な人にきゅんしますかね…仕事でも、趣味でも、もちろん演劇でもなんでもいいんですが!全力で頑張っている姿はめっちゃかっこいいなって思います!!

あ、仕草ではないかな…すみません💦

Q : いえいえ、ありがとうございます。みんなこれ苦労するみたいです。(じじばばで相手役の)下村さんは、「辛い物を食べて、かっらーっって言うのがいい」ってピンポイントなこと言ってましたよ。

井 : めっちゃピンポイントですね。今度言ってみますw

~*~*~*~*~*~

ここまでが、最終日の公演直前のお話でした。

かなえさんの出演は主に最終日だったので


井 : 急に緊張してきました!!楽しみたいと思います!!


からの!公演直後にメッセージをもらいました。

~*~*~*~*~*~

井 : めっちゃくちゃ楽しかったです!!!

お客様からいただく笑いと拍手を浴びる瞬間は、もう本当に体中が幸せに満たされて言葉に表せない快感が全身を巡ります。


こんなに楽しい世界があっていいのか…

本当に抜け出せない世界です。

大好きなニコルソンズのメンバーと

大好きな半太さんの脚本・演出で

大好きな事ができてほんとにめっちゃくちゃ幸せでした!


そして改めて、半太さんやニコルソンズに出会えてよかったと思えた公演となりました。


今後も感謝の心を忘れず、精進していきます!

よろしくお願いします!

稽古風景 一番左が、かなえさん


~*~*~*~*~*~

ニコルソンズ舞台は初めてと言っても、

オンライン公演には出演していましたし、

出演できないときも裏方サポートなど活躍してくれていましたので、

メンバー的には初めての気がしない、かなえさん。

初舞台おめでとうございました。

今後ますますの大暴れをw期待しております!

(インタビュアー : 伊舞)




2021年8月2日月曜日

稽古場日誌番外編!

どうも、なにわニコルソンズの田中です。

無事にサイレントBOMB!終演致しました。

皆様ありがとうございました。

終演報告のブログは後日アップされると思います(たぶん)

今回は答え合わせをば(*´・∀・)

以前稽古場日誌で、舞台で使ったワインボトルのラベルには何が書いてあるかという話をしました。

そのブログはこちら

道具班お手製のワインボトルのラベル。

何が書いてあるのかというと……

デン!

(おはようございます。串本喜一です。)


喜一君が舞台衣装(刑務官)でワインを持っておりますが、ちと遠い……
てことでアップ!

(こんにちわ。串本喜一です。)

ん~……まだ遠いか……
ではもっと!

(こんばんは。串本……)

アップにしすぎた!
遊び過ぎました。
次こそほんとに、

はい!

(よく出来ました。)


何やらワインの名前はフランス語のようです。
訳すと『狼男』
当初このワインを持っているドラキュラさん(今回は白石拓也さん)が狼男に変身するというシーンがあったのですが、本番は海賊に変身してましたね笑
作成したメンバーは変えればよかった!と後悔しているそうです。

そしてその下はローマ字。
なになに。
『なにわニコルソンズ  リベンジ公演  サイレントBOMB! 無事に全公演  終演 することを  願って』
と書いてあるではないですか!
なんと素敵な!
ちなみにカッコ良さを求めた結果少しローマ字アレンジしたんですって。

さて作ったのは誰なのか。
実はなにわニコルソンズの菅野こさとちゃんが作ってくれていました。
今回は出演は叶わなかったのですが、裏方でしっかりサポートしてくれていたのです。
こさとちゃんありがとう!!

てことで答え合わせでした!


皆様重ね重ねになりますが、本当に本当にありがとうございました!!
皆様の日常が少しでも笑える日々になりますように劇団員一同願っております。


田中慎也でした(^_^)/~~






2021年7月31日土曜日

サイレントBOMB!日誌(part11) 原敏一さんとちょこっと下村和寿さん。

 サイレントBOMB!日誌(part11) 原敏一さん!

 『この人に、お話聞いてみた!』


その4 原敏一さん(劇団赤鬼)

Q : 原さんは、今回、客演ですけれど、半太さんとのおつきあいは劇団メンバーより古いですよね。どのぐらいになりますか?

原 : そうですね。木下くんが東京に行く2年ぐらい前だから、10‥7年とか?

Q : 出会いは、どういう感じだったんですか?

原 : もともと、下村さんの方が木下くんとつきあい古いんですよ。下村さんと2人芝居をやるってことになったときに、作家さんを4人あつめて、一話ずつ、違う作家さんでバトンタッチしてやろうってなって。で、下村さんが「すごい面白い本書く人がいるよ」って、紹介してくれたのが、木下くんだったんです。

それがきっかけで。それから、当時の劇団KGBに呼んでもらって出たりするようになったんです。

あの、映画※にもなった、劇団KGBね。

Q : でも映画には出てないですよね。

原 : そ、出てない。おかしいなあ(笑)


※映画「ロックンロール・ストリップ

当時のことをよく知る原さん。映画は号泣しつつご覧になったようですw


Q : これからやってみたいことって何かありますか?半太さんと。

原 : 木下くんと出会った頃にネタで言ってた劇団「ポテトサラダ」実現させたいですね。

Q : 劇団「ポテトサラダ」?

原 : オジサンが小学生をやるっていう劇団なんですよ。木下くんが40歳になったらやろうって言ってたんだけど、バタバタしていてできてないので、全員が50歳になったら今度こそやりたいですね。

Q : (かなり濃そうだなあw)楽しみにしています!

ところで、どうですか?なにわニコルソンズのメンバーは?

原 : なんかね、みんなフレッシュでいいですね。

年齢とかっていう意味じゃなくて。単純にみんなお芝居が好きやなあ。おもろいことやりたいんやなあって気持ちがフレッシュでいいですね。

Q : では、共通質問項目です。きゅんとする仕草をおしえてください。

原 : ボーリングに行ってガーターを出した時に「いや~ん」な感じじゃなくて

「クソっ」って悔しがるちょっとボーイッシュな感じにきゅんときますね。

Q : ピンポイントですねえ‥😁


と!ここで、下村さんが戻ってこられたので(楽屋でインタビューしてました)

ついでに聞いてしまいましょう!

   下村和寿さん(劇団赤鬼)

下 : え!?僕ですか!?うーん。なにかな。

辛いもん食べたときに、「からーっ!」って

Q : 「からーっ!」って顔にきゅんとするんですか!?

下 : 可愛いじゃないですか。「からーっ!」

原 : あとあれですかね?

Q : お、まだありますか?

原 : レストランとかお店行ったときに、お水がへったときに、さりげなく「すみません、お水ください。」って僕の水を頼んでくれるとか。あ、ってなりますね。単純にうれしいです。何もできないんでね。僕自身が(笑)面倒みてほしいんですかね。

あ、さりげなくですよ!さりげなく。

Q : 最後にお客様へのメッセージをお願いします。

原 : こういう状況でわざわざ劇場まで足を運んだいただいたみなさんには本当に感謝ですし、やっぱりね、我々、舞台が好きな人間としては、生の舞台で、目の前でお客さんの反応をいただけるということが、すごく幸せなんで

次は、次こそはもうこんな感じは終わってるでしょ。さすがに‥終わってないですかね?

Q : わかんないですねー

原 : 微妙っすね、こればっかりは。

それでもまたね、元気にやれる範囲で、我々やりますし、来れる範囲で観に来ていただければ。同じ一つの空間を、役者とお客様で作れたらなっと思います。

Q : ありがとうございました。

とある日の稽古より

~~*~*~*~*~*~
劇団赤鬼のHPはこちら http://akaoni.jp/

ニコルソンズの公演をいつも支えてくださっているお二人。

これからも、何卒よろしくお願いします💖


(インタビュア―:伊舞)




2021年7月30日金曜日

サイレントBOMB!日誌(part10) 薫くん!

 『この人に、お話聞いてみた!』

その3 薫(かおる)


薫くんは、今回が人生で初めての舞台!

ということで、初演終わった直後にお話を伺いました。


Q「初舞台、おめでとうございます。いかがでしたか?」

薫「めっちゃ緊張したんですけど、楽しかったですね。終わったらもう‥

拍手受けたとき、むっちゃ感動して泣きそうでした。お客さんみなさん暖かったです!!」

Q「実は、春の『サイレントBOMB!』をお客さんとして観てたんですよね?

今度はステージに立ってみて、どうでした?」

薫「なんですかねえ・・。いまだに信じられないというか‥なんかすごいなあと思います。」

Q「稽古はどうでした?」

薫「稽古はむちゃくちゃドキドキしたんですけど、みなさんが支えてくれて、なんとか無事にできました。」

Q「もともと、お芝居やりたいなあって想いはあったんですか?」

薫「それはありましたね。中学の頃から、大衆演劇を‥」

Q「大衆演劇!?それはうちとえらいちゃいますね。」

薫「そうなんです(笑)完全に母の影響なんです。中学の時は、学校休んで裏方なんかもやったりしてました。でも、友達と遊びたくて、やめちゃって

ただ、舞台とかかわりたいな、僕も出てみたいなという想いが、ずっとどこかにあったんだと思います。

ニコルソンズの3月公演を見て、やっぱりいいな!かっこいいなと思って、

飛び込みました。」


Q「今回取り組んでみて、楽しかったこと、つらかったこと教えてください。」

薫「楽しかったことは、たくさんあるんですけど、

一番はやっぱり舞台にたったことです。

つらかったことは、稽古場が遠かったので・・帰りは、バスがなくて2時間半とか、かかったってことですね💦

Q「さて。ここで共通質問項目です。

きゅんっとくる仕草を教えてください。」

薫「女性のですか?」

Q「まあ、そうですねえ。」

薫「あー‥(頭をかく。)

Q「(なんだなんだ。うちの男性陣はこの手の質問苦手なのか!?)」

薫「えー。悩みますね。あの、ふたつ思い浮かんでるんですけど」

Q「どうぞどうぞ、二つともお願いします」

薫「あ、はい‥えっと、まずは、目があうことですね、みつめられること。

もう一つは‥笑った顔、笑顔が、笑顔が!ドキっと、きゅんっとしますね。」

Q「(嬉しそうやんw)

  最後に。これから観に来てくださるお客様へメッセージをお願いします。」

薫「はい。えーっとそうですね。みなさん、一生懸命、スタッフもメンバーたちも、その、みなさんでつくりあげている作品なんで、あの・・その・・楽しんで頂けたらな‥と。あの‥」

Q「どうしました?」

薫「いえ、かっこつけようとして気持ち悪いなと(笑)

もう普通に、純粋に、やってて楽しいので、観ても楽しんでもらえるように頑張ります!

頑張ります!

真剣に稽古を見る薫くん


~*~*~*~*~*~*~


薫くんの家には木下半太団長の小説がすべてあるそうです!(かなり出してるんですよ!みなさん!)

もともと好きで、ツイッターもフォローしていたところ

三宮で公演があるのを知り、『サイレントBOMB!』の春公演を観に来たのがきっかけで今に至ったとのこと。

なので、半太さんとお喋りするのもまだ緊張しているそうですw

役者としてスタートしたばかりの薫くん、きっと今回のステージの間にも

変化を見せてくれるのでは!?

これからの彼に注目よろしくお願いします~

(インタビュアー:伊舞)


2021年7月29日木曜日

サイレントBOMB!日誌(part9) しんまるくん!

『この人に、お話聞いてみた!』

その2 真丸 文人(しんまる あやと)



Q「今回、なにわニコルソンズに入って初めての公演ですね。

お芝居は前からやっていたのですか?」

真「もともと、自衛隊にいたのですが、エンタメの仕事をしたいって思いが強くて。

一念発起して自衛隊をやめて、専門学校に入って勉強をしたんです。

それからしばらくは、フリーでオーディションをうけてお芝居に出たり、誘ってもらって出たりしていました。」

Q「初めて所属した劇団が、なにわニコルソンズなんですよね。
その決め手はなんだったんでしょう?」

真「ワークショップに出たときに、とても面白くて。
一緒にやってみたいなって思ったんです。」

Q「なるほど~。実際に入ってみてどうですか?」

真「なんか、想像とはちょっと違ったかなって。」

Q「想像してたのはどんな感じ?もっとこうきっちりしてるって思ってた?」

ここで、横に座っていた中山くんのつっこみが!(笑

中「ちょっとなーさん(インタビュアー)、うちがきっちりしてないみたいじゃないですか。」

真「そんなことはないですそんなことは(慌てる)」

Q「なかやまくーん、横から茶々いれないでくれますか。」

真「あ、あの、いえいえ、(慌てておさめようとする真丸くんw)」

真「いえあの、僕の勝手なイメージで、
劇団ってほんと初めてなんで。
なんか、公演のないときもずっと、厳しくひたすら稽古してたりっていうイメージがあったんですけど、ここは、なんていうかそれぞれが自分のペースでやってるというか。」

Q「びっくりした?」

真「いえ、いいなと思いました。

それぞれの事情をくんで、それぞれがやれるようにしてくれるというか。
だから、やれたことってあると思うんです。」

Q「半太さんの演出をうけてみてどうですか?」

真「半太さんは、面白いものを作ろうとされるんですけど、
僕、それが苦手なタイプっていうか、」

Q「おもしろいことが?」

真「はい。アドリブとかも浮かばないし。そこを鍛えていけたらいいなと思っています。

あと、・・・」

中山「はっくしょん!」

Q「え?」

真「はい、あと、・・・」

中山「はくしょん!」

Q(な、中山くん、なぜ絶妙なタイミングでくしゃみ!?)

真「‥もっといろいろ言ってもらえたらと思います。
ぼくはダメ出しをほしがる人間なんだと思うんで。」

Q「ストイック!ですな☺

さて。話はころっと変わるんですが、
共通質問項目です。
きゅんとする仕草を教えてください。」

真「ぼくね、質問アンケートとってるとき、これだけは嫌だなって思ってたんですよ。」

(そうなんです。事前に質問項目どれがいい?アンケートを行っておりました。
ツイッターアンケートに答えてくださったみなさん、ご協力ありがとうございました。)
 Twitterアンケートの結果はこうでした!


真「うーん。(悩む)
いま、いろんなしぐさを頭に浮かべてるんですけど・・(悩む)
あ!
髪の毛かきあげる仕草です!
それ以外出てこないです!!!」

(そんな追い詰められた目をしないでw)


Qでは、最後に、お客様へメッセージをお願いします。

真「僕が、ニコルソンズに入って初めての舞台です。
半太さんの演出がすごくおもしろくて。もちろん、台本も面白いので!
‥僕がどれだけできるか、プレッシャーなところもあるんですけど、
絶対楽しんでいただけると、間違いなく楽しんでいただけると思います。
稽古観てても、めちゃくちゃ楽しいんで、
ぜひ、楽しみにしてお越しください。」



~*~*~*~*~*~*~

このインタビューのあと、
「緊張した~!」と思わず声に出ちゃった真丸くん。
(何で緊張するんだ~w)

稽古も常に真剣に、すんごい真面目に取り組んで
その実直な人柄が魅力!
新しいことにも挑戦中。ダンスもやってますよ~。
今後の彼に注目してください!

(インタビュアー:伊舞)

2021年7月28日水曜日

サイレントBOMB!日誌(part8) タクピー!

『この人に、お話聞いてみた!』

 その1 白石拓也さん


Q「なにわニコルソンズとの稽古は、いかがですか?」

白「めっちゃ楽しいですよ!」(食い気味に)

Q「ほんとに!?」

白「だって、本当に、何が楽しいって、僕、ミュージカルやったりしてるじゃないですか、そこにいないですもん、こんな人たちw」

Q「(ほ、ほめてる??(笑))

まじですか。それはたとえばどういうところですか?」

白「まず、なにわが面白いのって、

いろんな仕事をもともとしている人が多いじゃないですか。

俳優以外のスキルをもった人が多いのが面白くて、ミュージカルの現場とはタイプが違う人たちがいっぱいいるんですよね。

そして、根本的に芝居が好きなんだなって思うんですよ。

なんていうか、枠にとらわれない予想外の引き出しと会話劇で見せる力を教えてくれるんです。

たとえば、前回「お通夜イレブン」で ※原さん のアドリブでも印象に残ってること

があって。原さんは客演ですけどw

脚本のなかで生きながらのアドリブの対応力のすごさとテンポ感、間の使い方が、

すごく独特で面白いんですよね。


ほんとに、この時間が楽しいです!」


Q「(まぶし~。なんて力強く、キラキラした瞳で言うんだ!)ありがとうございます。

さて。話はすごく変わるんですが、今回の共通質問項目です。

『きゅん』とするしぐさを教えてください。


白「え?きゅんとするしぐさ?(フリーズ。しばらく悩む。めっちゃ悩んだあと。)

あ!うん。仕事が好きな人!

夢中で仕事をしている様っていいですよね!!」


Q(こうして文章にすると少しですが、だいぶ、悩んでいました(笑)


Q「最後に、お客さまにメッセージをお願いします!」


白「とにもかくにも、

くだらないことを人間が必死にやっているさまっていうのは、すごく滑稽だけど、すごく共感できるさまだと思うし、それをやっぱり半太さんがむちゃくちゃうまく作ってくださっているので、体感してほしいです。

半太さんの面白いところっていうのが、脚本力はもちろんなんですけど、この人がやるから、これをしようというアテガキのすごさ。キャラクターはもちろん必要なんだけど、変につくらずに無理なくその人自身がイキイキする。

だから、みんな違っていいんだよっていうのがすごく感じられるし、

その人たちが一生懸命にワクワクすることを人間臭くやっているのを、

一緒に楽しんでもらえたらいいなと思います!」




~*~*~*~*~*~*~


ミュージカルスター(と私たちは言っています!)白石拓也氏は、

今回のステージでもちろん大活躍、歌って踊ってあんな芝居もこんな芝居も!?

きれっきれの演技は必見。ぜひご注目ください。

※原さん 劇団赤鬼の原敏一さん。前作も今作もゲスト出演していただいています。

(インタビュアー:伊舞)





)

2021年7月25日日曜日

サイレントBOMB!日誌(part7)

どうもです。

なにわニコルソンズの田中慎也です。

本日の稽古場日誌は私が担当させていただきます。

それでは参ります!


以前もお話した通り田中は小道具班に入っております。

てことで今日も小道具紹介~!

デデン!



(カキカキ)

はい!前回の稽古場日誌にも登場!
こちらも小道具班の吉見春人君!
……の持っているもの、それは!

(目力グワッ!)

そうです。今回の主役(?)の爆弾さんです!
サイレントBOMB!のBOMBです💣️

春人君は少しでも綺麗に爆弾が晴れ舞台を迎えられるように最後の仕上げをしてくれております。
ありがとう!💣️

さぁ、この爆弾が爆発するのかしないのか!
……爆発はしませんが、サイレントBOMBとは何かを是非見届けてください!

公演情報は下記参照!


そしていよいよ僕らは明日から劇場に入って舞台作りです。
感染対策ばっちりして皆様をお待ちしております。


それでは稽古場日誌はこの辺りで。
田中でした!(^-^)v



サイレントBOOOOOMB!!

7がつ24にち(きんようび) てんき:はれ🌞


今日の日直は吉見春人です☺️


本日も「サイレントBOMB!」稽古でしたよ〜!

今日は主に通し稽古!

(演目を最初から最後までやってみて時間測ったり流れ見たりする稽古)


やっぱおもろいなぁーーー!!!

リベンジ公演っていうのもあって

それぞれのお話が前作より更に

洗練されてる!!


そんな稽古の合間に僕は小道具直してました。




これはもう職人の顔ですね。笑

目ギンギンやん。



稽古の様子もこんな感じ






どういう状況??笑

何気このシーン結構好きだったりします。

探してね笑


ということで本番に向けて


どんどん


どんどん!


どんどんっ!!


面白くなっております!!


早く皆さんに届けたい、、!!


あと本番までもう少し


最後の最後まで詰めて詰めて

楽しんでもらえるように頑張りまーす!!



はーーー

お腹すいた🍚


ただこんな時間に食べたら太るのでおやすみなさい🌕

2021年7月24日土曜日

ボム稽古~~!!(part5)

どうもー!林愛実です。はじめての稽古場日誌です。

今朝はセミの大合唱で目が覚めました。
いよいよ梅雨も明けて、本格的な夏!

そして!本番まであと6日!!
稽古していると、時間が経つのがあっという間です。

林です!


今日も作品の完成度を上げるために、しっかり稽古。
ダンスの確認をしたり、お芝居は新たな演出がいくつか加わりました!

休憩中にもダンスの確認!


「サイレントBOMB!」は、それぞれのお話での面白さはあります。が!
注意深く見てると、そこが!繋がってる!というあとから来る面白さもあります!


とあるシーンで待機中の白石さん


「舞台でそんなことやるの?!!」っていう、
びっくり要素がいっぱいなニコルソンズ作品。
具体的には言えませんが、今回もそんな要素がいっぱいです。

3月公演を見た方はもちろん、今回初めて見る方も楽しめる内容になってます。
ぜひ!生で!見てください!公演情報はこちらで確認できます!

ほいではー!

2021年7月22日木曜日

稽古場を飛び出して(^_-)-☆(ボム稽古 番外編)

毎日絶賛稽古しておりますよ~。

日々、面白い発見が。

この面白さ、ぜひご覧いただきたい!


という想いを届けに、

稽古場を飛び出して、ラジオで告知させていただきました。


7月21日(水) ラジオ大阪 Hit & Hit

大森くみこさん、伊舞なおみ、中西則善 さん

お二人は映画「ロックンロール・ストリップ」も観てくださっていてその話も♪

さらに、中西さんは、半太団長を同じ高校の卒業生だそうで!

縁ですね~。

今度は、半太さんと一緒にお伺いしますね。


7月22日(木) ラジオ関西 羽川英樹ハッスル!

大森くみこさん、伊舞なおみ、羽川英樹さん

ことあるごとにお邪魔させてもらってます!いつもありがとうございます。

「会場は、グリル一平さんの近く」で盛り上がれました(笑)さすが神戸。

古巣、ラジオ関西ではいろんな方に会えて、放送外でもわいわいさせてもらってきました。


みなさんありがとうございました。

新しい出会いにつながるといいな~。

公演の情報はこちらをどうぞ!チケット購入窓口もあります。


そして、戻って、稽古稽古稽古だ~

本番まで、あと一週間!?わーお。

楽しみです。楽しいですよ!


ご来場心よりお待ちしております。


(伊舞)


2021年7月21日水曜日

ボム稽古~~!!(part4)

どうもなにわニコルソンズの田中慎也です。

はい!3回目の田中の稽古場日誌です!頑張ります!

そしてリアルタイム投稿です!!

今まさに目の前で稽古中。

今は白石さんがダンスの細かい動きをほかのメンバーにレクチャー中。


(はい!はい!はい!はい!)

(諦めない!)

芝居にも通ずる細かい手の動きや体の使い方を丁寧にレクチャー。
筆者の田中も思わずガン見。
いやぁ、貴重な経験ですよ。これも。
前回よりもグレードアップできるよう劇団員一同日々努力しています!

そして田中の写真は・・・今日もありません。
本当に自分でも出演するのか疑問に思えてきました。
(いや、出ます出ます笑)

明日の稽古場日誌こそ僕以外のメンバー・・・のはず。
お楽しみに♪

最後に公演情報を!

↑こちらから!

稽古も本番も感染対策しっかりして皆様をお待ちしております!(*'▽')


2021年7月20日火曜日

ボム稽古~!!(part3)

どうも、最近晩酌しないと寝られない田中慎也です。
そしてタイトルを前回のブログ(担当、奥村彩花ちゃん)から早速パクりました。
許してください、彩花ちゃん。

さて、気を取り直して。
早くも稽古場日誌2回目の登場となりました私ですが、実は小道具班なるものをやっております。
ですので僕の稽古場日誌は小道具の紹介なんかをしちゃおうかなと。

では今日の小道具はこれです!!

デデン!!

(稽古終わりにパシャリ)

そうです!白石拓也様!……の持っているワインです!!

このワイン実際芝居で白石さんが使うものなのですが、ラベルに注目。

(ラベル見えるかな?)

このラベル。小道具班のオリジナルなのです!(ワイン自体は市販の物です)
かっちょいいよね!?ねぇ!?ねぇ!!??(圧)

これ写真ではさすがに書いてある文字は見えにくいですが、ちゃんと意味のある事書いてあるんですよ。
さてなんて書いてあるのでしょうか。
答えは……本番後にブログにアップします!
(独断の為この企画がきちんと行われるかは約束出来ません)
おそらく、というかほぼほぼ劇団員の皆さんも気付いてないかも😉

本番でも小道具を細かいところまで見てもらうと新しい発見があるかもしれませんよ♪

そして今日は筆者の田中もしっかり稽古をしました!
バチっとブログに書こう!……
と思ったのですが写真を撮り忘れてしまいました。
トホホ。
このままじゃ本当に僕は裏方しかやってないんじゃないか疑惑が💦

次の僕の稽古場日誌では芝居をしている田中の事が書けますように……

ということで今回はこの辺で♪
明日は誰の稽古場日誌になるのでしょうか☆
お楽しみに(*'ω'*)

田中慎也でしたー<(_ _)>




ボム稽古~!!

 

こんにちはー!奥村彩花です!


なにわニコルソンズ 夏のリベンジ公演

サイレントBOMB!」本番まであと10日!!!

怒涛の勢いでお稽古が始まっております。


本日から白石拓也さんが合流されました!

圧倒的な存在感を放つ白石拓也さん。

みんなも気合十分で稽古に熱が入ります🔥


そんな今日はダンス稽古!踊って踊って踊りまくる!!!

全員汗だくになりながら踊り込みでした💦





メンバー同士でアイデアを出し合ってより良いものを創り上げていく…

この過程が私はとても好きです。

こうして公演に向けてお稽古ができる。本当に幸せなことだなとしみじみ…



いや~今日は本当に暑かったですね~🌞

快晴!夏!って感じの空で気持ちよかったです!




皆様も熱中症や脱水症にならないようご自愛くださいませ。

感染症対策にもしっかりと取り組んでまいります。

それでは、劇場でお会いしましょう~♪


奥村彩花でした