今週のニコルソンズ劇場は
「はらぺこニコルソンズ」、菅野こさとでした!
聞き逃した方やもう一度聞きたい方は下からどうぞ♪
大好きなきゅうりの話をさせていただきました✨
以下、きゅうりの水餃子の作り方です!
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
準備するもの
中力粉、きゅうり、エビ、卵、塩、味の素、醤油
麺棒、麺を伸ばす板
まず、餃子の皮の元を作ります。
①適量中力粉をボウルに出します。
②水を少しずつ加えて麺をまとめていきます。
③耳たぶよりもちょっと固めがお勧めです!
④出来上がったら、乾燥しないように上にラップを掛けて落ち着かせます。
次に中の具を作ります。
①きゅうりは千切りにして塩をかけて水分を軽く抜いておきます。
②卵をそぼろ状に炒めます。(冷ましておく)
③エビを食感が残る程度に切ります。
④①~③を合わせて、醤油、塩、味の素で整えます。
甘めが好きであればちょこっとみりんを加えてもおいしいです!
餃子の具が出来ると麺もいい感じになるのでここから皮を伸ばして包みます!
右手で麺棒を前に転がして、往復したタイミングで左手で麺をくるっと回します。
それを一定のスピードで繰り返すときれいな丸になっていきます!
包むとこんな感じです↓
これを水餃子で楽しみます!
美味しいのですが、基本分量がすべて適量&目分量の為同じ味を作り出すのが難しいのですが、ぜひ自分の味で作ってみてくださいね♪
美味しいのですが、基本分量がすべて適量&目分量の為同じ味を作り出すのが難しいのですが、ぜひ自分の味で作ってみてくださいね♪
具材を変えて作ってもおいしいですよー!
豚肉ときゅうりとかもおすすめです♪
豚肉ときゅうりとかもおすすめです♪
以上、菅野こさとでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿